今回来てくれたお客さんはこちら!!
りえさん!!
でんっ!!わざわざ串木野から来てくれました。
あったーーんす。

んでだ、僕のブログを見てくれて来てくれたはいいんですが・・・
なにやら、昔のアメブロの時代から見てくれているという話じゃあ〜〜りませんか!!

昔のブログから見てくれてるって結構前から見てくれてるやないの〜〜
ブログ書いててよかった〜〜
って、まあそんなことはいいんだけれども、今回はパーマスタイルを作っていくのであります。
それでは、レッツゴ〜

まずは、素材の確認からしていきます。
ふむふむ・・・

ふむふむ・・・

長さが肩超えてくるくらいで、ちょうど・・・やっかいな感じかあ・・・
このままここのライン超えたら落ち着いてきそうなんで。
長さは変えなくて大丈夫かなと思いましたのでございます。
んで、元から毛先の方は、少々、段が付いていて軽さがあるので、僕はなるべく、手入れが楽なパーマかけたいわけななのです。
なので、そのためには、ある程度の髪の毛の量は必要なのです。
なので、ほぼ軽い調整程度なのです。
調整した後は、一生懸命巻くのでございます

そうきっちりしっかり巻くのです。

ここで、重要なのが、必要なところに必要なカールをつけてあげるのがだいじなので、
真剣にわけとってまいてあげます。
そうすることで、カールが重ならず再現しやすい感じになります!!
これはちょっとしたこだわりなのです。
そうそう、巻き終わって待ち時間にぺちゃくちゃしゃべっていたら
あっ!!

友達のお店っ!!と

白浜温泉のところにあるらしい最近できた
白浜コーヒースタンドなるものを教えてもらいました。
写真も見せてもらいましたが。
なかなか雰囲気良さそうな感じがぐっどでございました。
んで、そんなこんなしていたら完成しましたのがこちらでございます。


やっぱり・・・女性のカールは綺麗だなと思うのでございます。
柔らかい感じの大きいカールっていうのがカールがあるとハネとかも気にならなくてまとまって
スタイリングしやすくて手入れもしやすくていいと思いまっす。
あとスタイリング剤の違いで色々楽しめるのもいいところなのでございます
スタイリング剤はニゼルMを使いました。これスタイリングしやすくて。オヌヌメ!!
ま〜〜今日はこんなかんじでございました。
▼鹿児島県日置市伊集院町の美容室8の予約お問い合わせはこちらから♪
電話番号 099-272-1608
ぜひぜひコメント頂けたら嬉しいです