自然な縮毛矯正の定義とは・・・
僕は、自然な縮毛矯正が好きです。
風になびくくらいの自然なストレートヘアーが好きなんです。
くせ毛の方でも、シャキーーンとしっかり伸ばすのが好きな方もいらっしゃるとは思いますが
僕は、自然な、丸みが感じられるくらいのストレートが手入れも楽だと思ってます。
というのは、どうしても、縮毛矯正の特性上
伸びてきたら、毛先と根元のくせ毛と毛先のタッチが違いすぎるのって・・・
縮毛矯正感が結構、出ちゃうような気がしまして・・・
全体のバランスがおかしかったりしませんか??
(伸びてくるのである程度は仕方ないかもしれませんが・・・)
自然になじむそんな縮毛矯正が大事で、
全体のバランスをとるっていうことが、僕は大事だと思っています。

なので、
自然になびくそんな縮毛矯正を目指しています。
縮毛矯正前のビフォーを見ていこう。

こちらのお客様は、かれこれ1年余り通っていただいて
やっと、ここまでの状態にさせていただきました・・・
最初来た時は・・・・
ビューティフルライフ時代の常盤貴子


昔は、こんな感じが良かったんやで〜〜〜時代は変わりますぜ・・・
風になびかないそんな感じ・・・
伝わります??
この状態からだと、なかなか自然な感じにするにはすこしばっかり時間が掛かる・・・
それを少しづつ・・・
改善させていただきました・・・
それでようやく・・・この状態にしていきました。
今回は、根元の縮毛矯正をしていきます!!

まずは下準備

今のところ、一人のお店なので、なるべく塗布する時間を少なくしたい!!
塗布の時間の差をなくしたいなので、
下準備でちゃんとパネルを分ける!!
これが案外大事で、作業効率とスピードがぐんと上がります。
アイロン操作よりも、薬剤を塗るところが縮毛矯正では非常に大事です。

アイロン終了!!

こちらはアイロンが終わった状態です。
根元だけの施術なのでこんな感じです。
自然な感じに仕上げる時に重要なのが、髪の毛の流れに沿って
アイロンをすることが、非常に重要です。
人間には、生えグセっていう名の毛流れがあるので、
それに逆らわないで、自然な状態位置に縮毛矯正をしてあげることで。
伸びてきても、比較的持ちが良かったりスタイリングしやすい状態になります。
縮毛矯正のアフターを見ていこう!!

こんな感じになりました!!
このお客さんは、昔から、縮毛矯正をしていて、どうしてもシャキーーンってなってしまうので
ロングしかしたことなかったみたいなんですが・・・
自然な縮毛矯正をすることによって・・・
肩より上のショートスタイルもできるようになりました!!
これから、このくらいのスタイルでいくとお客さんも、
おっしゃっていたのでここから、もっとフィットしていく髪型にするために。
今回は、色々、載せていないけど工夫しました!!
けど、そこんところは、秘密 笑
今後に期待!!

まとめ
自然な縮毛矯正にするためには、お客さんの髪の毛の状態や
希望のスタイルによっては、時間がかかる場合がありますので、
長い目で自然な状態にしていくということが非常に大事です。
短期的な結果ばかり求めていては、結局、同じ状態の繰り返しになってしまうので。
注意が必要です!!
コメントを残す